はじめに
とりあえず基本情報技術者の勉強をすることにした。
過去問と解説が載っているサイトを発見したので、実際に解いて解説を見て、勉強してみることにした。
やってみたこと
過去問と解説が載っているサイトを見ながら、実際に解いて解説を見て、勉強してみる
- https://jpeducom.co.jp/2019b-am/index.html
令和元年 秋期 基本情報技術者 午前 問32
メディアコンバータ,リピータハブ,レイヤ 2 スイッチ,レイヤ 3 スイッチのうち, レイヤ 3 スイッチだけがもつ機能はどれか。
ア データリンク層において,宛先アドレスに従って適切な LAN ポートにパケットを中継する機能
イ ネットワーク層において,宛先アドレスに従って適切な LAN ポートにパケットを中継する機能
ウ 物理層において,異なる伝送媒体を接続し,信号を相互に変換する機能
エ 物理層において,入力信号を全ての LAN ポートに対して中継する機能
正解はイ
解説
- 例えばgoogleで「クラウドプラクティショナー」について調べるとする(AWSの資格です)
- これがもしうまく行かない場合
- 何が起きているのか?を知るためには、各ステップで何が起きているのか知る必要がある
- PCからハブにLANケーブルを通してリクエストのパケットを送る
- これがレイヤ1の役割
- ハブは、各ポートにパケットを中継する。その結果ルータにパケットが送られる
- これがレイヤ2の役割
- ルータは宛先にパケットを送る
- これがレイヤ3の役割
- googleのルータがパケットを受け取る。設定に基づいて、適切なMACアドレスを持つ機器あてにパケットを送る
- パケットを受け取ったサーバがリクエストを処理し、レスポンスのパケットを作る
- レスポンスのパケットをPCまで送り返す
このレベルまで役割を分割して考えてみると、どの機器がどのレイヤを担当するものであるかが理解しやすい。
その対応付けがわかれば、レイヤ3スイッチとかレイヤ2スイッチとかの違いが分かりやすい
最後に
1問掘り下げただけで終了
参考
- 【基本情報技術者試験】令和元年(2019) 秋期 午前 問題・解説・解答 https://jpeducom.co.jp/2019b-am/index.html