車に求めるもの
- キャンピングカーらしい見た目
 - 東京出張の前後で足を伸ばして寝れる
 - 1日中仕事ができるような快適さ
 - 出張先でチーム開発のイベントができる広さ
 - 家族全員(大人2人、子供2人)で仮眠できる広さ
 - 災害時や緊急時の寝床・トイレ・その他2-3日生活できる空間
 
ほしい車の条件
- 必須
- キャブコン(トラックベース)
 - バンクベッド(運転席の上にある寝室)
 - マルチルーム(トイレ用)
 - シンク
 - テーブル
 - バッテリーシステム
 - インバーター(コンセント)
 - 外部電源接続口
 - 暖房
 
 - 必須ではないがほしい
- テレビ(モニター)
 - 冷蔵庫
 - 電子レンジ
 - クーラー
 - 換気扇
 - 屋外シャワー
 - 火災報知器
 - 一酸化炭素検知器
 - 消化器
 - GPS
 
 - ほしくない
- ソーラーパネル
 - オーブン
 - コンロ
 - 屋内シャワー
 - 洗面台
 - 自転車ラック
 - ルーフラック
 
 - その他
- オーニング(日除け)
 - 二段ベッド
 - WiFiアクセスポイント(ルータ)
 
 
キャンピングカーを買って失敗したこと
- アミティ
- ベッドが寝づらい
 - 登り坂が怖い
- 高速道路の登り坂で合流するとき、ベタ踏みなのに全然スピードがでなくて怖い
 - 山道での走行に気を使う
- 40kmのスピード、バックカメラに長蛇の列が・・
 - 定期的に道を譲って
 
 
 - 燃費
- 8km/リッター
 
 - 58リッター
 - あとから付けたエアコン
 - 真夏にエアコン無し
- 扇風機やファンで7〜9月は夜中でも30度
 - サブバッテリー
- 鉛じゃなくてリチウムにすべきだった
 
 
 - やすいのを買いすぎた
 
 
候補車種